「循環器内科は何を診る科なのか?」


一度でも心臓病を患った患者さんでなければ、わからない方も多いと思います。「循環器内科」を、「心臓・血管内科」と言いかえれば少し具体化するでしょうか。「全身に血液を"循環"させるために必要な"臓器"」を対象とした、心臓と血管の疾患をみる診療科です。代表的な疾患は、心筋梗塞、狭心症などの虚血性心疾患、心不全、不整脈、弁膜症、動静脈疾患など。
運動をしていて「今までできたことが息切れでできなくなる」等、すぐに限界が来るのは心臓が悪いときの兆候のひとつです。心臓や大血管疾患は、突然あなたの生活を変えてしまいます。循環器疾患は、早期に適切な診断を受けることが何よりも重要なため、不安になったら迷わず受診されることをおすすめします。


高血圧について

国民の血圧水準は1965年を頂点に1990年にかけて大きく低下し、脳卒中の罹患率、死亡率の減少と一致しており、血圧水準が高いほど、脳卒中、心筋梗塞、心疾患罹患率および死亡率が高くなります。

成人における血圧値の分類
(高血圧治療ガイドライン2014より)



降圧目標


治療は『生活習慣の修正』
修正項目は『食塩摂取量の制限』『野菜果実の積極的摂取』『コレステロール・飽和脂肪酸の摂取制限』『適正体重の維持』『アルコール摂取量の制限』『運動』『禁煙』などです。

生活習慣の修正のみでは降圧目標に到達しないため、薬剤が用いられます。作用機序、副作用、年齢、合併症など勘案し決定されます。

主な降圧薬

  • カルシウム拮抗剤
  • レニン・アンジオテンシン系抑制薬
  • アンジオテンシン変換酵素阻害薬
  • アンジオテンシン・受容体拮抗薬
  • 利尿薬
  • β遮断薬
  • α遮断薬
  • 中枢性交感神経抑制薬

突然発症や再発する循環器疾患から、身を守るためには予防が一番です。
高血圧治療ひとつでも、心保護・血管保護・臓器保護を見極めた治療によって発症リスクを制御できます。
まず病気を知り、そして共に向き合いましょう。


お問い合わせ・予約受付

〒464-0807  名古屋市千種区東山通1-12

受付時間/午前 9:00〜12:00・午後 17:00〜19:00
休診日/日祝祭日・水土午後